「里モビ(山里向け超小型モビリティ)出発式」の様子を、毎日新聞で紹介してくださいました!
▼中山間地で活用 超小型電気自動車出発 豊田で式典 /愛知(毎日新聞)
http://mainichi.jp/articles/20180121/ddl/k23/040/094000c
↑ 中山間地で活用できるよう改造した超小型電気自動車(EV)「里モビ」の出発式が18日、豊田市足助町の足助交流館で行われた。
「里モビ」は、高齢者が日常の移動で利用・運転しやすいようにトヨタ車体の超小型電気自動車「コムス」を改造した。1人乗りを2人乗りにしたり、車高やシートを変更したりして登坂能力を向上させた。高齢者が年齢、地域に関係なく活動できるよう、市が名古屋大学、東京大学などと共同で進めているプロジェクトの一環として活用する。
ご紹介ありがとうございます!